ペットも食べれるとろなまバウム?!せんねんの木がついにドッグスイーツ進出へ

その他

日曜日限定のカヌレ専門店「ラムンスロード」で木更津市に新しい行列スポットを作り出したせんねんの木グループ。

また新しい仕掛けを考えているらしいので、オーナーのタヌキ社長に取材に行ってきましたよ!

 

 

 

―なぜドッグスイーツを作ろうと思ったんですか?

昨年、ウェルシュ・コーギーの「豆ちゃん」が家族の一員になりました。

ペットショップに薦められたドッグフードを与えていたのですが、実は有害な成分が入っていたことにあとから気づきました。

ドッグフードには食品添加物やアレルギーのもとになる成分、発がん性のある成分などが入っているケースがあるんだけど、僕のように、飼い主がその事実を知らないでペットに与えていることが多い。

ペットは話すことができないので、飼い主がちゃんとしないといけないわけだけど、そのお手伝いが、せんねんの木ならできるんじゃないか、と思ったのがきっかけです。

僕もこれからペットに関する勉強をしますが、ペット調理師の先生にも手伝ってもらいながら、せんねんの木のドッグスイーツを作ります。

例えば、「とろなまバウム」のドッグスイーツ版を作ったら、飼い主とペットが一緒にスイーツを楽しむことができるんじゃないかな。これって家族だったら当たり前の光景だよね。

もちろん、ペットが食べても安心安全な食材を使いますよ。

 

―ペットに安心な食材はどうやって手に入れるのですか?

ドッグスイーツ事業をはじめるために、自社で食材を栽培できる仕組みを作りたいな、と考えています。

木更津市に広大な農地を取得して、そこでイチゴやサツマイモを栽培できるようにしたいです。

ペットはしゃべれないし、基本的に何でも食べちゃうからこそ、原材料にまでこだわって生産する仕組みが必要なんだと思いました。

農園を経営することで雇用も生み出せるし、ふるさとの木更津に恩返しもできるしね。

 

―ドッグスイーツ事業に、農園事業。ほかにもやりたいことがあるんですか?

やりたいことは「ペットと飼い主の両方に優しいこと」。

だから、農園にはドッグランやカフェ、トリミングサロンを併設して、ペットと飼い主の両方が楽しめるようにしたいね。

カフェでは農園で採れた果物や野菜を使ったドッグスイーツを出しますよ。

ペットも参加できる結婚式とかができたら面白いんじゃないかな。長期的には老犬や引退後の補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)の保護や里親探しもしたい。

お金のかかることなので、そういったことにドッグスイーツの収益を使えたら嬉しいよね。

 

―いま、一番困っていることは何ですか?
農園事業、ドッグスイーツ事業のそれぞれを引っ張っていってくれる人材に出会いたいです!

農園事業は自身も就農しつつ、地域の農家との橋渡し役もこなせる人。

ドッグスイーツ事業は、ペット関連の知識・経験に加えて、マーケティング戦略も考えられる人と一緒に働きたいです。

ゼロからの事業立ち上げを楽しめる、荒波に飛び込める度胸を持った人を求めています。

将来的な経営メンバーとして挑戦したい方、ご興味ある方はぜひご連絡ください!!

 

 

 

せんねんの木グループが新たに仕掛けるドッグスイーツ事業と農園事業、問合せが増えているとのことで、ペット専門学校の講師や飲食店店長といった方との面談がはじまっているみたい。

興味がある人はまずタヌキ社長に連絡とってみるといいですよ!

 

 

バームクーヘン専門店「せんねんの木」について >

2010年バームクーヘンに特化したスイーツ専門店として千葉県市原市で事業開始。

その後、君津市に「せんねんの木 patisserie」、木更津市に「せんねんの木 factory & cafe」を開店。

バウムクーヘンとムースの2層構造になった「とろなまバウムクーヘン」がヒットし、なかでも主力商品の「とろなまチョコ」は、日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」のスイーツ・洋菓子部門で殿堂入りを果たしている。

TBS「マツコの知らない世界」、フジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」などメディア出演実績多数あり。

2019年にカステラ専門店「CASTELABO ICHIHARA」、2020年にフィナンシェ専門店「Financier Party」をオープン。
2020年夏には木更津駅構内に複合スイーツ店「BAACUS」をオープンさせ、地元高校生の考案したスイーツを発売するなど積極的な地域活性化活動を実施。
2021年はカヌレ専門店「RumnsRoad」の開店のほか、ドッグスイーツ事業への路線拡大も表明している。

 

 

公式Webサイト :
https://www.sennennoki.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました